ひきこもり10年生のリスタート

ひきこもり歴10年が送る人生改革実験

今月もなんとか努力を継続できたけど体調崩したり充実感が無くなったり【成長記録6ヶ月目】【20年3月】

f:id:LeiraWestie:20200408201055j:plain

どうもレイラ(@LeiraWestie)です!

 

世の中はコロナで大騒ぎしていますが、引きこもりの俺には全く影響もなく、ただ何も変わらない毎日を過ごしています。みなさん体調にお気をつけて。

 

2月から努力し始めて、もう2ヶ月もたってしまった。そろそろ怠けだすかと思っていたが、意外と続いている。

今月も色々あったので成長記録を書いていこうと思う。

 

 

体調不良でダウン

今月のハプニングは、原因不明の体調不良になったことだ。寝ていたら、急に激しい胃痛で目が覚めた。食事をとると症状はおさまったが、また空腹になると締め付けられるような胃痛が襲ってきた。発熱も起こり38度になった。

 

問題なのは、原因がわからなかったことだ。一瞬コロナじゃないかと頭をよぎったが、引きこもりの俺が感染することもないだろうし、親もピンピンしていたので、勘違いだと思いたい。

先月にも胃の調子が悪いと書いたが、どうやらストレスを感じると胃が荒れやすくなるらしい。あまり自分では感じてないが、もしかしたら慣れない生活にストレスを感じているのかもしれない。

 

結局、体調不良のせいで2日ほど休みを取るはめになった。毎日休まずにどれだけ頑張っても、それで体調を崩せば、逆に多くの時間を失うことになるのだ。体調管理の大切さを強く実感した1ヶ月になった。

 

時間割がグチャグチャ

俺は毎日の作業を時間割制でこなしていってるのだが、正直もうほとんど機能していないw

 

この記事では「時間割制で作業時間を強制されるとうまくいく!」と熱弁しているが、実際は時間割通りに進むことがほぼなくなった

 

原因の一つは、起床時間の遅れだ。最近だと、1、2時間の遅れは当たり前になってきたせいで、全体の時間がずれるようになってきた。無理に起きれば良いのかもしれないが、寝不足のままだとまともに作業ができないので、しっかり寝ることにしている。

 

また、作業時間自体も不規則になってきていて、今まで1時間で終わらせていた作業に、3時間かけたりするようになった。おかげで、終了時刻が就寝ギリギリになってしまい、娯楽を楽しむ時間がほぼ無くなってしまった(泣)

 

ただ、時間割通りには動けなくなってしまったものの、時間割を基準にして時間をずらしながら、なんとか作業は出来ている。時間割があることで努力を継続できていることは間違いないので、後は自分でどのように細かい調節をするかが重要ということ。

 

ダイエットは順調

ダイエットは先月と変わらず好調である。

 

結果はツイートの通り。あと2ヶ月もあれば90キロ台を抜け出せそうだが、少し減量ペースが速い気もしてるので、もう少し多めに食べるかもしれない。

 

ツイートにも書いてあるが、筋トレをしてるのにも関わらず、体脂肪率があまり落ちていない。なのでプロテインでタンパク質を多めに摂取してみようかと考えている。

 

ダイエットの詳しい方法はこちらの記事で。めちゃくちゃ時間をかけて1万5千字の大作を書いたので、読んで欲しいよ!

 

N予備校終えた

前の記事でも伝えたが、N予備校のプログラミングコースとWebデザインコースを終わらせた。

 

詳しくは記事を見てほしいのだが、N予備校は本当に入ってよかった。最初はフリー教材で勉強しようと思っていたが、やっぱり良いものには金を払わないとダメだねN予備校から始めたことで、プログラミングの学習スピードをだいぶ早めることが出来た。

 

ネットには良質なコンテンツがたくさん転がっているが、それを探そうとすれば、多くの時間コストを支払わなければならない。その時間をいくらで買うか?ということなのだろう。俺の中で、課金に対する考えが少し変わったかもしれない。

 

ブログが長くなりすぎる

今月、一番悩んだのがブログだ。というのも、今月あげた記事がたった3記事しか無い。1記事に平均10日だ。俺は1日2時間ブログに費やしているので、1記事当たり20時間はかけている。あまりにも時間をかけ過ぎだ。

 

これは、執筆をサボったということではなく、俺の執筆の遅さと内容の長さが原因だ。例えばさっき張ったダイエット記事は1万5千字も書いている。内容をコンパクトにするのが苦手で、書きたいことを全部書こうとするせいで、内容が濃くなりすぎてしまう。さらに、完璧主義な性格なせいで、書いた後に3周ほど自己添削をしてしまうので、執筆が遅い。

 

今月からこの状況を少し改善しようと思っている。ただ、よく言われている「とにかく記事をたくさん書け!」という考えには反対で、出来るだけ質の高い記事を書きたいと思っているし、自己添削をして一つの記事を丁寧に作り上げようとすることで、執筆能力が上がると思っている。

まあ俺はPVを求めてるわけでもないので、記事の質と自分の執筆能力を高めながら、もう少し数をこなせる方法を模索している。

 

今のところ、改善策としては

・1記事3000字程度に抑えること

・毎日、執筆文字数を記録して可視化する

の二つを試してみようと思っている。

 

ちなみに、記事数は目標に設定しない。なぜなら一年前にその目標のせいで、執筆が辛くなり挫折してまったからだ。半年もの間、一切ブログに手をつけれなくなってしまった。

 

なので、1日当たりの執筆文字数を可視化して執筆スピードを改善することと、文字数を減らしスリム化することを目指していく。書きたいことが多い場合は、3000字を目安にして分割することで対応していきたい。1万5千字なら、5記事に分割出来ることになる。

 

来月の目標

アウトプットの月にしたい

これまでの2ヶ月俺はほとんどインプットに時間を費やしてきた。アウトプットはこのブログぐらいで後はほぼインプット。なので今月はアウトプットを増やす月にしたいと考えている。

 

具体的にはまず、はてなテーマの自作だ。N予備校の講座を終えたので、とりあえず自力で何か作ってみようと思う。はてなテーマはN予備校の内容とあまり関係ないが、初心者の最初のステップとしては悪くないレベルだと思っている。

 

2つ目はツイッターの更新だ。ツイッターには日常のことや思いついたことを毎日書き続けている人がたくさんいるが、俺にはそれが全く理解できない。正直そんなの面倒くさいだけだし時間の無駄でしょ?と思ってしまうので、性格に合わないんだよねw 

ただ、ツイートし続けることで何か得るものがあるかもしれないし、アウトプットにもなるので、1日1ツイートぐらいは頑張ってみようかなと思っている。内容は、勉強したことのアウトプットとかかなぁ。人のためになるようなツイートは、、、、無理だなw

 

あとは、曲を作って投稿してみたい気持ちはあるのだが、正直これは厳しそう。本当に作曲は難しくて、予想以上に苦戦している。まだ耳コピすら出来てないレベルなので、作曲は当分先の話になりそう。

 

読書を始める

2ヶ月前に俺は「読書」を計画の一部に入れていたのだが、まだ手を付けていなかった。というのも、やることが多すぎて時間が全く取れず、さらに自由時間が削られることが嫌だったので放置していた。

 

ただブログを書いていると、どうしても語彙力や文章構成力が無いことがネックになって、うまく表現できないことが多くなってきたので、そろそろ読書を始めようと思っている。

読む本は、尊敬している読書家のブロガーが紹介してるものから、面白そうなものをピックアップして見る予定。

 

総括

今月の感想としては、思ったより早く1ヶ月がたってしまったなあという感じ。だから、成長もあまり感じられなくなってきたし、充実感も無くなってきた。正直少し気が緩んできたし、ダラケるようにもなってきた。

もしかしたら俺は、大きな成長を望みすぎてやる気が無くなってきたのかもしれない。

 

ただ、大切なのは「努力し続けれた」ことで、これが引きこもりの俺にとって最重要課題なのだ。だから成長にこだわりすぎないようにしよう。

どれだけ気力が無くなってきたとしても、少しでも努力し続けることだけは4月も守っていきたいと思っている。

 

それでは!